大阪・八尾 車のカスタムショップ | LEGOLIS AUTO(レゴリスオート)

閉じる

マストアイテム!低ダストパッド!

こんにちは!

レゴリスオートの杉谷です!

今日はレゴリスオートでも人気のある商品の一つでもある

低ダストパッドについてご紹介します。

輸入車に低ダストブレーキパッドを取り付けるべき理由とメリット

1. はじめに

輸入車に乗っていると、「ブレーキダストの汚れが気になる…」と感じたことはありませんか?特に欧州車は制動性能を優先した純正ブレーキパッドが採用されているため、ダストの発生が多く、ホイールがすぐに黒くなってしまいます。そんな悩みを解決してくれるのが 低ダストブレーキパッド です。

本記事では、低ダストブレーキパッドの必要性と取り付けるメリットについて解説します。

2. 低ダストブレーキパッドの必要性

(1) 輸入車のブレーキダストが多い理由

輸入車、とくに欧州車の純正ブレーキパッドは、制動力を最優先しているため**「摩擦係数が高い材質」**が使われています。その結果、ブレーキダストが多く発生し、ホイールが汚れやすいのです。

(2) ダストによる影響

  • ホイールの美観が損なわれる
  • ダストが固着すると洗車では落ちにくい
  • ブレーキダストがボディにも付着しやすくなる
  • アレルギーの原因になる可能性も(微細な粉塵が飛散するため)

このようなデメリットを軽減するために、低ダストブレーキパッドの導入が有効です。

3. 低ダストブレーキパッドのメリット

(1) ホイールが汚れにくくなる

低ダストブレーキパッドは摩擦材の配合を工夫することで、ダストの発生を抑えています。これにより、ホイールが汚れにくくなり、洗車の頻度を減らすことができます。

(2) メンテナンスの手間が減る

ダストが固着すると通常の洗車では落ちにくく、専用のクリーナーが必要になります。しかし、低ダストブレーキパッドならホイールクリーニングの手間を大幅に削減できます。

(3) ブレーキ性能も確保

「低ダスト=制動力が落ちる」と思われがちですが、現在の低ダストパッドは純正同等の制動力を維持しながら、ダストの発生を抑える設計になっています。スポーツ走行向けの高性能タイプも販売されており、用途に応じて選ぶことができます。

(4) ブレーキディスクの寿命が延びる

低ダストパッドはディスクローターへの攻撃性が低く、ローターの摩耗を抑える効果も期待できます。その結果、ディスクローターの寿命が延び、トータルのメンテナンスコストを抑えられる可能性があります。

4. どんな人におすすめ?

以下のような方に特におすすめです。

  • ホイールの汚れを少なくしたい人
  • 洗車の頻度を減らしたい人
  • ブレーキの性能を保ちつつ、ダストを抑えたい人
  • ディスクローターの寿命を延ばしたい人

5. まとめ

輸入車に乗るなら、低ダストブレーキパッドへの交換は多くのメリットがあります。特に、ホイールの美観維持やメンテナンスの手間削減、ディスクローターの寿命延長などの点で、コストパフォーマンスも良好です。

愛車をキレイに保ちつつ、安全なドライブを楽しむためにも、低ダストブレーキパッドの導入を検討してみてはいかがでしょうか?

 

 

今日もたくさんのご依頼、お問い合わせありがとうございました!

 

輸入車のカスタム、車検、修理でお困りの際は、

大阪 八尾市のレゴリスオートにご相談くださいませ!

友だち追加

今回の内容の詳しいお問い合わせは

公式ラインアカウントか

友だち追加

コチラのお問い合わせフォームからお待ちしております!

ページTOP